大賀ハス開花状況
令和6年7月24日現在
場所:根がらみ前水田
大賀ハス
白蓮
ひまわり
大賀ハス開花状況
令和6年7月11日現在
場所:根がらみ前水田
大賀ハス
白蓮(画像は大賀ハス)
はむら花と水のまつり2024写真コンクール審査結果
「はむら花と水のまつり2024」写真コンクール(3月23日~4月15日まで)に82作品の応募がありました。
多くの方のご応募ありがとうございました。
入賞作品は羽村市観光案内所にて展示します。
【審査結果】
最優秀賞
「戻った春のにぎわい」 山本 和広 様 (東京都羽村市)
優秀賞
「チューリップに誘われて」 安藤 紗世 様 (東京都八王子市)
優秀賞
「つのつのつーの」 内野 祥子 様 (東京都福生市)
優秀賞
「ハート満開」 内野 祥子 様 (東京都福生市)
入 選
「春陽の待ち人」 木下 里香 様 (東京都八王子市)
入 選
「羽村の春」 顧 林栄 様 (東京都町田市)
入 選
「ならんだ~♪ならんだ~♪」 永野 幸一 様 (東京都八王子市)
入 選
「桜怪獣だよ~ん」 長谷川 勇 様 (東京都羽村市)
入選
「チューリップに埋もれて」 福島 知香 様 (東京都東村山市)
佳作
「ぼくとわたしとチューリップ」 安藤 紗世 様 (東京都八王子市)
佳作
「咲いた 咲いた 笑顔も咲いた」 白井 洋旭 様 (東京都府中市)
佳作
「菜の花と背比べ」 戸村 修 様 (東京都羽村市)
佳作
「羽村の夕日桜」 野中 隆広 様 (東京都府中市)
佳作
「新種、はむりんブルーだよ」 峰岸 昇 様 (東京都羽村市)
佳作
「楽しい春」 山本 和広 様 (東京都羽村市)
大賀ハス開花状況
令和6年7月2日現在
場所:根がらみ前水田
大賀ハス
白蓮
睡蓮
羽村山口軽便鉄道廃線探検 参加者からの投稿が新聞に掲載されました
本年1月に行った羽村山口軽便鉄道廃線探検に参加された比留間敏江さんの投稿が読売新聞「気流」欄に掲載されましたのでご紹介します。(令和6年2月15日朝刊に掲載、ご本人及び読売新聞社記事利用担当許可済)
令和6年春季花いっぱいコンクール審査結果について
令和6年4月11日に実施した春季花いっぱいコンクールの審査結果をお知らせします。
(町内会・自治会・事業所・学校・幼稚園)街路の部 29団体
最優秀賞 間坂第一町内会
優 秀 賞 富士見平第一町内会
優 良 賞 本町第一町内会・小作台東町内会・富士フレーバー(株)
(最優秀賞) 間坂第一町内会
(優 秀 賞) 富士見平第一町内会
(優 良 賞) 本町第一町内会
(優 良 賞)小作台東町内会
(優 良 賞)富士フレーバー(株)
(学校・幼稚園・保育園の部) 28団体
最優秀賞 羽村市立小作台小学校
優 秀 賞 羽村第二中学校
優 良 賞 羽村市立羽村西小学校・羽村西少年野球クラブ
(最優秀賞) 羽村市立小作台小学校
(優 秀 賞) 羽村第二中学校
(優 良 賞) 羽村市立羽村西小学校・羽村西少年野球クラブ
(町内会・自治会・事業所)花壇の部 46団体
最優秀賞 本町第一町内会
優 秀 賞 五ノ神中町内会
優 良 賞 富士見平第一町内会
(最優秀賞) 本町第一町内会
(優 秀 賞) 五ノ神中町内会
(優 良 賞) 富士見平第一町内会
はむら花と水のまつり終了しました
はむら花と水のまつりは、4月7日(日)をもってさくらまつりが、4月15日(月)をもってチューリップまつりが終了しました。多くの皆様にご来場いただきありがとうございました。
また来年、ご来場をお待ちしております。
さくら・チューリップ開花状況(4月10日現在)
さくら
開花状況:散り始め
チューリップ
開花状況:ほぼ満開(早咲き品種は散り始め)
さくら・チューリップ開花状況
令和6年4月4日現在
三春の滝桜 開花状況:散りはじめ
ソメイヨシノ 開花状況:3分咲き(場所によっては5分咲き)
場所:大正土手
チューリップ 開花状況:1分咲く(チューリップ公園の希少品種は種類によって満開)
場所:根がらみ前水田
おりただぶファン集合!
令和6年3月30日
今春もマンガ「おりたたぶ」ファンの皆様が踊子草公園へいらしてくださりました♡
次回4月13日もお待ちしております♪