大賀ハス・白蓮・睡蓮開花状況

掲載日:2022年08月2日 カテゴリ:Pick up, お知らせ・レポート, 開花情報

令和4年8月2日現在

開花状況:見頃

場所:根がらみ前水田

根がらみ前水田の大賀ハスは、カシオ計算機株式会社の協賛により栽培しています。

 大賀ハス8.2 大賀ハス8.2⑵ 大賀ハス8.2⑶

白蓮8.2⑵ 白蓮8.2⑶

睡蓮8.2⑵ 睡蓮8.2


観光協会だより13号発行しました

掲載日:2022年07月31日 カテゴリ:Pick up, お知らせ・レポート, イベント情報

観光協会だより第13号 1ページ

 観光協会だより13号

 


大賀ハス・白蓮・睡蓮開花状況

掲載日:2022年07月29日 カテゴリ:Pick up, お知らせ・レポート, 開花情報

令和4年7月29日現在

開花状況:見頃

場所:根がらみ前水田

 大賀ハス7.29⑺大賀ハス7.29⑵

白蓮7.29⑸ 白蓮7.29

水連7.29⑵ 水連7.29


大賀ハス・白蓮・睡蓮開花状況

掲載日:2022年07月26日 カテゴリ:Pick up, お知らせ・レポート, 開花情報

令和4年7月26日現在

開花状況:見頃

場所:根がらみ前水田

大賀ハス7.26 大賀ハス7.26⑵

白蓮7.26 白蓮7.26⑵

水連7.26 水連7.26⑵


大賀ハス・白蓮開花状況

掲載日:2022年07月22日 カテゴリ:お知らせ・レポート, イベント情報, 開花情報

令和4年7月22日現在

開花状況:もう少しで見頃

場所:根がらみ前水田

大賀ハス7.22 大賀ハス⑵7.22

白蓮⑵7.22 白蓮⑶7.22


大賀ハス・白蓮開花状況

掲載日:2022年07月20日 カテゴリ:Pick up, お知らせ・レポート, 開花情報

令和4年7月20日現在

開花状況:咲き始め

場所:根がらみ前水田

 大賀ハス 大賀ハス 7.20

白蓮2 7.20 白蓮7.20


羽村灯籠流し開催終了のお知らせ

掲載日:2022年07月11日 カテゴリ:Pick up, お知らせ・レポート, イベント情報, 開花情報

SKM_C22722071111240


大賀ハス・白蓮開花状況

掲載日:2022年07月11日 カテゴリ:Pick up, お知らせ・レポート, 開花情報

令和4年7月11日現在

開花状況:咲き始め

場所:根がらみ前水田

大賀ハス 大賀ハス2

白蓮1 白蓮2


大賀ハス開花状況

掲載日:2022年07月8日 カテゴリ:Pick up, お知らせ・レポート, 開花情報

令和4年7月8日現在

開花状況:咲き始め

場所:根がらみ前水田

IMG_0168 IMG_0172


地域情報誌「街プレ」創刊10周年記念 SDGSアワード西多摩2022 ~西多摩から始まるTOKYO SDGs~

掲載日:2022年07月4日 カテゴリ:お知らせ・レポート

SDGsアワード画像 (002)

羽村市観光協会では、地域情報誌「街プレ」創刊10周年記念   SDGSアワード西多摩2022 ~西多摩から始まるTOKYO SDGs~に協力しています。基調講演のほか、西多摩の3市3町1村の市町村長による「SDGs達成へ向けた、地方自治体の役割と取り組み」についてのパネルディスカッションがあります。ふるってご参加ください。

 

〇開催日:令和4年7月16日(土) 13時開場/13:30~16:00(予定)

〇会場:福生市民会館小ホール(福生市福生2455/電話:042-552-1711)

 〇定員200名 入場無料(事前予約制)

詳細・申込みはこちら→https://machipre.net/sdgs_nishitama/

 

(第一部)基調講演「SDGsを“道しるべ”に西多摩地域の再構築を」

講師:佐久間 信哉 特任教授(慶應義塾大学 SFC 研究所xSDG・ラボ 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科)

佐久間教授 (002)

 

(第二部)西多摩の市町村長によるパネルディスカッション「SDGs達成へ向けた、地方自治体の役割と取り組み」

ファシリテーター:松本 祐一 教授(多摩大学 経営情報学部)

松本教授画像 (002)

 

(第三部)「SDGsアワード西多摩 2022」受賞者表彰

     自薦他薦によりノミネートされた企業、団体、個人から、アワード審査会の審査により3賞を表彰

      ・審査員  東京市町村自治調査会 小町邦彦参与

           多摩大学経営情報学部教授 長島剛教授

           朝日新聞立川支局 杉山圭子記者

                 SDGsアワード西多摩2022実行委員会

            SDGsアワード西多摩2022ゴールド : 1社(団体)予定

         SDGs西多摩2022普及促進大賞 : 1社(団体)予定

         SDGs西多摩ローカルアクション大賞 : 1社(団体)予定



  • アーカイブ

  • 羽村市観光協会

     〒205-0014
      東京都羽村市羽東1-13-15

     TEL 042-555-9667
     FAX 042-555-9673

     mail:info@hamura-kankou.org