お知らせ

はむら花と水のまつり2025最新情報

2025.03.19

 

はむら花と水のまつり2025

チラシPDFはこちら→はむら花と水のまつり2025チラシ

羽村の春と言えば、「はむら花と水のまつり」!

多摩川沿いに咲く桜を見ながら楽しむ「さくらまつり」と関東最大級の約35万本ものチューリップが咲き誇る「チューリップまつり」を合わせたお祭りです。

ぜひお越しいただき「はむらの春」を感じてください。

はむら花と水のまつり 会場案内図

前期 さくらまつり

日時:令和7年3月22日(土曜日)から4月6日(日曜日)午前10時から午後5時

会場:桜づつみ公園、水上公園・親水公園

「さくらまつり」会場は、桜づつみ公園、水上公園・親水公園となります。

(注意)羽村堰周辺及び玉川上水沿いは、まつり会場ではありません。お間違いのないようお願い致します。

展望デッキ

桜づつみ公園に咲く桜を一望できます。

会場:水上公園・親水公園

協賛:多摩ケーブルネットワーク株式会社

展望ブランコ

多摩川沿いの桜と、はむらの春風を肌で感じてみてはいかがでしょうか!?

実施日:3月22日(土曜日)、3月29日(土曜日)、3月30日(日曜日)、4月5日(土曜日) *雨天中止

場所:水上公園展望デッキ

協力:日都産業株式会社

公園遊具体験

現在、S&Dスポーツパーク富士見(富士見公園)に設置している「はむりんリンクミニ」と同等の遊具を設置します。
その他にも日都産業株式会社よりご提供いただいた遊具や健康器具等を設置します。

場所:水上公園・親水公園

日野自動車株式会社 羽村工場による桜並木ライトアップ

前期さくらまつりの期間中に桜並木のライトアップが行われます。

日時:令和7年3月24日(月曜日)から4月13日(日曜日)または桜が散るまで

午後6時から午前5時

場所:日野自動車株式会社 羽村工場

 

後期 チューリップまつり

日時:令和7年4月5日(土曜日)から4月15日(火曜日)午前10時から午後5時

会場:根がらみ前水田

会場にはフォトフレームなどをご用意しております。

ぜひ、満開のチューリップと一緒に撮影してみてはいかがでしょうか!?

展望台

地上3メートルから眺めるチューリップの景色は圧巻です!!

ぜひ水田を一望できる展望台に登って色とりどりのチューリップをご覧ください!!

時間:午前10時から午後5時

場所:チューリップまつり会場

協賛:多摩ケーブルネットワーク株式会社

こいのぼり飾り

日時:令和7年4月5日(土曜日)から15日(火曜日)
会場:根がらみ前水田 (チューリップ公園)
はむら花と水のまつり2025「後期チューリップまつり」では、市内保育園・幼稚園児が手作りした「こいのぼり」を青空に泳がせます。

こいのぼり飾りの実施にあたり市民の皆さん、事業所・団体、保育園・幼稚園の皆様から多数のご協賛をいただきました。
皆様からの多大なご協力を承りましたことに心より御礼申しあげます。
チューリップまつり会場にてご協賛いただいた皆様の名前・団体名を掲出いたします。

ミニチュア水車の展示

会場:根がらみ前水田(チューリップ公園付近)

 

前期さくらまつり・後期チューリップまつり共通イベント&同時開催イベント

模擬店ブース

今回も飲食店などの模擬店が出店します。

時間:午前10時から午後5時

*羽村市商業協同組合模擬店ブースについては期間中の土曜日・日曜日を予定

会場:水上公園・親水公園・宮の下運動公園駐車場

羽中四丁目羽村市観光用駐車場(商業協同組合模擬店ブース)

 

足湯体験

期間:はむら花と水のまつり開催期間中の土曜日、日曜日 午前10時から午後3時

会場:宮ノ下運動公園駐車場

 

神輿の川入れ

日時:令和7年4月13日(日曜日)午前11時頃
会場:羽村堰 玉川兄弟像下付近

市内団体・サークルによるイベント

場所:水上公園

出演時間は下記の表をご覧ください。

はむら花と水のまつり2025写真コンクール作品募集について

さくらまつり・チューリップまつりの風景、イベント風景、市内神社祭風景のほか、市内におけるはむらの春を感じさせる風景などが対象となります。

*企画や賞などについて詳しくは羽村市観光協会公式サイト、または観光協会で配布する募集要項を確認してください。

募集要項・申込用紙はこちら→写真コンクール募集要項・申込用紙

申込先・問合せ:令和7年5月10日(土曜日)まで(必着)に羽村市観光協会へ郵送または直接持参をお願いします。

 

はむら花と水のまつり2025開催期間中の交通案内

臨時駐車場について

開設期間:令和7年3月22日(土曜日)から4月15日(火曜日)午前9時から午後5時30分

 

一般車両
駐車場Ⓐ:全日
駐車場Ⓑ:4月5日(土曜日)、4月6日(日曜日)
4月12日(土曜日)、4月13日(日曜日)のみ
バス:駐車場Ⓑ
福祉車両:現地係員の指示に従ってください。

「はむら花と水のまつり2025」の開催期間中における臨時駐車場(宮の下運動公園)において環境整備協力費として

自動車1台につき、平日は500円、土曜日・日曜日は1,000円を徴収させていただきます。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

(*広報はむら3月15日号とは料金の記載が異なりますが、当ページの料金でのご利用になります。)

【バスの駐車について】要予約

中型1台につき1,500円、大型1台につき3,000円を徴収させていただきます。

なお、予約につきましては羽村市観光協会へご連絡ください。

【注意事項】

*駐車場及び周辺道路では係員の指示に従ってください。

*居住者道路への侵入及び違法駐車は、近隣の方々の迷惑になりますので絶対にしないでください。

*例年、開催期間中は間坂交差点を中心に周辺道路が大変混雑し、長時間の渋滞が発生しております。

 車でお越しになる場合は、時間に余裕を持ってお越しいただくようお願いいたします。

 また、ご来場の際はコミュニティバス「はむらん」のご利用や徒歩にてお越しいただくようお願いいたします。

JR中央線直通「ホリデー快速おくたま号」の羽村駅への臨時停車

期日:3月22日(土曜日)・23日(日曜日)、29日(土曜日)・30日(日曜日)

4月5日(土曜日)・6日(日曜日)、12日(土曜日)・13日(日曜日)